訪問リハビリテーションとは

自分でできことを増やして、生活範囲を広げたり、寝たきり状態を防ぐためにリハビリテーションが必要であると医師から判断された方や、病気のために通院や通所が困難な方に対して、リハビリテーション専門スタッフがご自宅を訪問して行なうリハビリテーションのことを言います。

具体的には・・・

  • 身体機能の維持や向上する運動(関節運動や筋力強化)
  • 身体の認識に対する運動(動きのコツの学習)
  • 自宅内外での移動や歩行練習
  • 日常生活動作練習(トイレ動作や入浴動作、家事動作など)
  • 安全で効率的な介助方法のアドバイス
  • 手すりや福祉用具の使用に関する相談や導入の検討

ご利用にあたって

  • かかりつけ医師にご相談の上、担当ケアマネージャーより当院へご依頼ください。
  • 1回のご利用時間は40分を基本としております。
  • ご利用者の状態や要望に合わせた目標と、それを達成するための期間を具体的に設定して訪問リハビリテーションを行なっていきます。
  • ご利用日は月曜日から金曜日、訪問時間は午前9時から午後5時30分までとなっています。(国民の祝日、クリニック休業日を除く)

ご利用料金

  • 当クリニックの訪問リハビリテーションは、基本的に1回のご利用時間を40分間としていますので、介護保険でのご利用において1回約620円のご負担となります。
  • その他加算につきましては、ケアマネージャーにご確認ください。
  • また、医療保険でご利用の際は、当クリニックへお電話にてお問い合わせください。

その他

重要事項説明書はこちら

お申し込み・お問い合わせ先

医療法人芥子会 城本クリニック
電話:086-942-5086
担当:吉村(理学療法士)